コンテンツにジャンプ

トップページ > 企業・入札情報 > 事業者・企業支援 > 事業者支援制度 > スマホアプリを利用したデジタル商品券 “ホヤチケX (トランスファー) ” のご案内(8月1日から開始)

スマホアプリを利用したデジタル商品券 “ホヤチケX (トランスファー) ” のご案内(8月1日から開始)

更新日:2023年8月1日

気仙沼市では、市民の生活応援および消費喚起をねらいとし、デジタル商品券”ホヤチケX(トランスファー)”を発行します。

ホヤチケXの流れ

ホヤチケXの流れの画像

  • 購入金額3,000円(税込み)ごとにQRコードを1回読み取り、額面1,000円分(500円×2枚)のデジタル商品券を獲得できます。
  • 利用者が同一店舗で獲得できるデジタル商品券は10セット(20枚:購入金額30,000円分)までです。
  • 飲食代金1,000円ごとにホヤチケXを1枚(500円)が利用できます。(利用枚数の上限はありません。)

スマホアプリの利用イメージ(「気仙沼クルーカードアプリ」ダウンロード後)

利用イメージ

チケットのプレゼント機能の利用について

ホヤチケXプレゼント

ホヤチケXの利用期間

登録小売店・サービス店での配布期間

令和5年8月1日(火曜日)から、全数(90,000枚)がなくなった時点で配布終了

登録飲食店での利用期間

令和5年8月1日(火曜日)から、令和6年1月31日(水曜日)まで

スマホアプリの取得について【重要】

当該アプリについては、気仙沼観光推進機構の「気仙沼クルーカードアプリ」の中に組み込まれていますので下のQRコードを読み込んで「気仙沼クルーカードアプリ」をダウンロードしてください。(お買い物される前に!)
すでに「気仙沼クルーカードアプリ」をお持ちの利用者は、そのまま利用できます。

気仙沼クルーカードアプリQRコード

 

AbobeReaderのダウンロードページへのバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

産業部 産業戦略課 産業戦略・企業誘致係
電話番号:0226-22-3432

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?